TOPページ >入局・研修のご案内 -研究業績 2024年度
入局・研修のご案内
2024年度
Ishida S, Nakanishi H, Sekiya R, Kawada K, Kosaka Y, Yamaguchi A, Ooka M; On behalf of the Neonatal Research Network of Japan. Evaluation of Postnatal Complications in Clinical and Histological Chorioamnionitis in Extremely Preterm Infants: A Japanese Cohort Study. Am J Perinatol. 2024 May;41(S 01):e2383-e2389.
Sobue Y, Nishi K, Kamei K, Inoki Y, Osaka K, Kaneda T, Akiyama M, Sato M, Ogura M, Ishikura K, Ishiguro A, Ito S. Feasibility of discontinuing immunosuppression in children with idiopathic nephrotic syndrome. Pediatr Nephrol. 2024 Jun;39(6):1825-1835.
Ebato T, Kishi T, Akamine K, Nozawa T, Imagawa T, Bando Y, Miyamae T. Evaluation of medication withdrawal in patients with non-systemic juvenile idiopathic arthritis in Japan using a web-based survey. Mod Rheumatol. 2024 Oct 15;34(6):1231-1237.
Nozu K, Sako M, Tanaka S, Kano Y, Ohwada Y, Morohashi T, Hamada R, Ohtsuka Y, Oka M, Kamei K, Inaba A, Ito S, Sakai T, Kaito H, Shima Y, Ishikura K, Nakamura H, Nakanishi K, Horinouchi T, Konishi A, Omori T, Iijima K. Rituximab in combination with cyclosporine and steroid pulse therapy for childhood-onset multidrug-resistant nephrotic syndrome: a multicenter single-arm clinical trial (JSKDC11 trial). Clin Exp Nephrol. 2024 Apr;28(4):337-348.
Stahl A, Azuma N, Wu WC, Lepore D, Sukgen E, Nakanishi H, Mazela J, Leal S, Pieper A, Schlief S, Eissing T, Turner KC, Zhao A, Winkler J, Höchel J, Köfüncü E, Zimmermann T; FIREFLEYE Study Group. Systemic exposure to aflibercept after intravitreal injection in premature neonates with retinopathy of prematurity: results from the FIREFLEYE randomized phase 3 study. Eye (Lond). 2024 Jun;38(8):1444-1453.
Fukui K, Ito Y, Kokubo M, Nakanishi H, Hirano S, Kusuda S, Ito S, Isayama T; Neonatal Research Network of Japan. Erythropoietin and retinopathy of prematurity: a retrospective cohort study in Japan, 2008-2018. J Perinatol. 2024 Jun;44(6):886-891.
Japanese Society of Nephrology. Essential points from evidence-based clinical practice guideline for chronic kidney disease 2023. Clin Exp Nephrol. 2024 Jun;28(6):473-495.
Ando T, Miura K, Yabuuchi T, Shirai Y, Ishizuka K, Kanda S, Harita Y, Hirasawa K, Hamada R, Ishikura K, Inoue E, Hattori M. Long-term kidney function of Lowe syndrome: a nationwide study of paediatric and adult patients. Nephrol Dial Transplant. 2024 Jul 31;39(8):1360-1363.
Shirane S, Hamada R, Morikawa Y, Harada R, Hamasaki Y, Ishikura K, Honda M, Hataya H. Frequency and severity of hyponatremia in healthy children with acute illness. Pediatr Nephrol. 2025 Mar;40(3):765-772.
Tokunaga T, Hamada R, Inoguchi T, Terano C, Mikami N, Harada R, Hamasaki Y, Ishikura K, Hataya H, Honda M. Sodium removal per ultrafiltration volume in automated peritoneal dialysis in pediatric patients. Pediatr Nephrol. 2024 Sep;39(9):2753-2758.
Nishi K, Ozawa K, Kamei K, Sato M, Ogura M, Muromoto J, Sugibayashi R, Isayama T, Ito Y, Wada S, Yokoo T, Ishikura K. Long-Term Outcomes, Including Fetal and Neonatal Prognosis, of Renal Oligohydramnios: A Retrospective Study over 22 Years. J Pediatr. 2024 Oct;273:114151.
Kaneda T, Nishi K, Shimojima N, Ishimaru T, Akiyama M, Okada S, Ogura M, Ide K, Yoneda A, Sakamoto S, Ishikura K, Kamei K. Feasibility of peritoneal dialysis and survival outcomes following laparotomy in children with kidney failure: a single-center, retrospective, observational study in Japan. Pediatr Nephrol. 2025 Mar 21.
Raina R, Hu J, Ishikura K, Antwi S, Ahuja A, Bjornstad E, Bonilla-Felix M. The impact of deportation and disparities on pediatric kidney health: a humanitarian call to action. Pediatr Nephrol. 2025 Mar 26.
Nakayama T, Todaka R, Sawada A, Ito T, Fujino M, Haga K, Katayama K. Different immunological responses following immunization with two mRNA vaccines. J Infect Chemother. 2024 May;30(5):439-449.
Oshima A, Ebato T, Kaneko M, Shikama Y, Imagawa T. Clinical remission rate and drug withdrawal status in articular juvenile idiopathic arthritis. Pediatr Rheumatol Online J. 2025 Feb 24;23(1):21.
Shaddy R, Burch M, Kantor PF, Solar-Yohay S, Garito T, Zhang S, Kocun M, Mao C, Cilliers A, Wang X, Canter C, Rossano J, Wallis G, Menteer J, Daou L, Kusa J, Tokel K, Dilber D, Xu Z, Xiao T, Halnon N, Daly KP, Bock MJ, Zuckerman W, Singh TP, Chakrabarti M, Levitas A, Senni M, Grutter G, Kim GB, Song J, Lee HD, Chen CK, Sanchez-de-Toledo J, Law Y, Wanitkun S, Cui Y, Anjos R, Mese T, Bonnet D; PANORAMA-HF Investigators. Sacubitril/Valsartan in Pediatric Heart Failure (PANORAMA-HF): A Randomized, Multicenter, Double-Blind Trial. Circulation. 2024 Nov 26;150(22):1756-1766.
Shinkai R, Honda T, Watanabe R, Ooka M, Kitsuda K, Hirata Y, Ishikura K. Fetal bradycardia as the initial symptom of mitochondrial disease: A case report. Pediatr Int. 2024 Jan-Dec;66(1):e15771.
Ishida S, Nakanishi H, Sekiya R, Kawada K, Kosaka Y, Yamaguchi A, Ooka M; Neonatal Research Network, Japan. Impact of late-onset circulatory collapse and bronchopulmonary dysplasia on short-term outcomes in preterm infants: A Japanese retrospective cohort study. Pediatr Neonatol. 2025 Jan 22:S1875-9572(25)00021-X.
Isohata H, Honda T, Yamazaki Y, Goto H, Yoshimura Y, Hattori K, Shimaoka T, Sekiguchi K, Onishi Y, Kitagawa A, Hirata Y, Ochiai D. Prenatal aortic arch development in double aortic arch: Understanding postnatal closure of left aortic arch: A case report. Radiol Case Rep. 2024 May 17;19(8):3254-3257.
Nakanishi H, Ito M, Kato S, Saito M, Miyahara N, Arai H, Ota E, Namba F; Neonatal Research Network, Japan. Validation of a New Classification for Severe Bronchopulmonary Dysplasia in Extremely Preterm Infants: Insights from a Large Japanese Cohort. Neonatology. 2025 Jan 27:1-11.
Kato S, Minamitani Y, Hosokawa M, Nakashima T, Iwatani S, Hirata K, Oda A, Hanita T, Miyata M, Namba F, Ochiai M, Nakao A, Yoshimoto S, Suzuki D, Ota E, Nakanishi H; Japan Society for Neonatal Health and Development. Scoping review of initiation criteria for inhaled nitric oxide in preterm infants (born <34 weeks) after 7 days of age. BMJ Open. 2024 Dec 30;14(12):e087740.
Fukui K, Ito Y, Kokubo M, Nakanishi H, Hirano S, Kusuda S, Ito S, Isayama T. Is there a role for cohort studies after the publications of high-quality large RCTs on the association between erythropoietin and retinopathy of prematurity? J Perinatol. 2024 Jul 23.
Stahl A, Nakanishi H, Lepore D, Wu WC, Azuma N, Jacas C, Vitti R, Athanikar A, Chu K, Iveli P, Zhao F, Leal S, Schlief S, Schmelter T, Miller T, Köfüncü E, Fielder A; FIREFLEYE next Study Group. Intravitreal Aflibercept vs Laser Therapy for Retinopathy of Prematurity: Two-Year Efficacy and Safety Outcomes in the Nonrandomized Controlled Trial FIREFLEYE next. JAMA Netw Open. 2024 Apr 1;7(4):e248383.
Stahl A, Azuma N, Wu WC, Lepore D, Sukgen E, Nakanishi H, Mazela J, Leal S, Pieper A, Schlief S, Eissing T, Turner KC, Zhao A, Winkler J, Höchel J, Köfüncü E, Zimmermann T; FIREFLEYE Study Group. Correction: Systemic exposure to aflibercept after intravitreal injection in premature neonates with retinopathy of prematurity: results from the FIREFLEYE randomized phase 3 study. Eye (Lond). 2024 Jun;38(8):1599-1600. doi: 10.1038/s41433-024-02948-y. Erratum for: Eye (Lond). 2024 Jun;38(8):1444-1453.
上村治,石倉健司,寺野千香子,本田雅敬,後藤芳充. 日本人小児の血清シスタチンCに基づく糸球体濾過量推算式の問題点:日本小児腎臓病学会誌.2024.38 oa.24-029
太田まり,伊藤尚志,斉藤亜由美,奥田雄介,平田陽一郎,中山哲夫,石倉健司.神奈川県央地区の入院症例解析より得られたRSウイルス感染症の臨床的特徴と重症化予測因子:臨床とウイルス.2024.52(2)173-180.
小貫智世,二本柳伸,安達譲,藤村裕美,平田千広, 瀬戸良教,内田一弘,伊藤尚志,高山陽子,中村正樹,狩野有作.各種血液培養ボトルにおける培養陽性時間の評価と運用方法に関する検討:北里医学.2024.54(2)51-58.
平田陽一郎.臨床現場で思考する心血管機能レビュー 川崎病血管炎と遠隔期血管リモデリングを考える.:日本小児循環器学会雑誌.2024.40(1)9-16.
Shinkai R, Honda T, Watanabe R, Ooka M, Kitsuda K, Hirata Y, Ishikura K. Fetal bradycardia as the initial symptom of mitochondrial disease: A case report. Pediatr Int. 2024 Jan-Dec;66(1):e15771.
Isohata H, Honda T, Yamazaki Y, Goto H, Yoshimura Y, Hattori K, Shimaoka T, Sekiguchi K, Onishi Y, Kitagawa A, Hirata Y, Ochiai D. Prenatal aortic arch development in double aortic arch: Understanding postnatal closure of left aortic arch: A case report. Radiol Case Rep. 2024 May 17;19(8):3254-3257.
Uehara T, Seki E, Nonoda Y, Kumaki T, Tsuyusaki Y, Aida N, Enomoto Y, Ishikura K, Kurosawa K. Two siblings with acute necrotizing encephalopathy associated with variants of LARS1. Am J Med Genet A. 2024 Nov;194(11):e63803.
Naomiya K, Ito T, Saito A, Igarashi T, Nakayama T, Katayama K, Ishikura K. Clinical Features and Characteristics of Hand, Foot, and Mouth Disease Caused by Recent Coxsackievirus A6: Five Cases in Japan from 2019 to 2022. Infect Dis Rep. 2024 Jun 29;16(4):587-592.
Shirai H, Nonoda Y, Toki T, Serizawa H, Nishida T, Ishikawa H, & Ishikura, K. Successful Treatment of a Pediatric Patient with Treatment-resistant Anti-AQP4 Antibody-positive Neuromyelitis Optica by Satralizumab. Neuro-Ophthalmology Japan,2024.41, 231-237
直宮響平,本田崇,伊藤尚志,小貫智世,二本柳伸,髙梨学,窪田千晶,鹿田文昭,平田陽一郎,宮地 鑑,石倉健司.乳歯の自然脱落の過程が原因と考えられたStreptococcus parasanguinisによる感染性心内膜炎の 7 歳女児例.北里医学,2024 .54.25-31
中村龍太,髙梨学,木村純人,本田崇,北川篤史,田村佑平,峰尾恵梨,平田陽一郎,石倉健司. β 遮断薬内服中にアナフィラキシーショックを来し 治療に難渋した Fontan 術後の 6 歳男児例.北里医学,2024.54(1).17-23
宮本奈央子,江波戸孝輔,奥田雄介,菊永佳織,昆伸也,平田陽一郎,石倉健司.高度の貧血と急性腎機能障害で発症した発作性寒冷ヘモグロビン尿症(PCH)の2歳男児例.日本小児体液研究会誌.2024,16:31-35.
松浦萌,江波戸孝輔,上松由昌, 芹澤陽菜,金子雅紀, 坂東由紀,石倉健司.発熱・腹部症状を呈し,虫垂切除術に至った小児COVID-19関連多系統炎症性症候群(MIS-C)の9歳女児例.小児リウマチ2024,14(1) :56-61
新貝 龍太郎, 山口 友紀, 横田 俊介, 菊永 佳織, 岡本 さつき, 五月女 友美子, 米山 浩志, 松山 健, 丸尾 良浩.長引く新生児黄疸からCrigler-Najjar症候群II型と診断した1男児例.小児科臨床2024,77(5):729-733
奥田雄介.『チーム医療で解決する小児腎代替療法の感染管理』小児における腎代替療法と感染症.日本小児PD・HD研究会誌,2024,35:27-29
奥田雄介,石倉健司.
【小児臨床検査2024】血液生化学検査 蛋白,膠質反応および関連物質 尿素窒素,尿酸,クレアチニン.小児内科,2024,56巻増刊:195-198
奥田雄介
【酸塩基平衡異常-基本と管理】代謝性アシドーシスの病態と治療 偽性低アルドステロン症1型.小児内科,2024,56(7):1099-1102
菊永佳織,石倉健司
【腎疾患の診断と治療 最前線】糸球体疾患(診断と治療) 微小変化型ネフローゼ症候群 小児.腎と透析.2024.97巻増刊:60-66
江波戸孝輔.関節リウマチ診療ガイドライン2024改訂 若年性特発性関節炎 少関節炎型・多関節炎型診療ガイドラインを含む.診断と治療社.編集:日本リウマチ学会.2024
奥田雄介. 急性尿細管間質性腎炎 最新ガイドライン準拠 小児科診断・治療指針 改訂第3版. 723-725.2024.中山書店
平田陽一郎.小児循環器入門 第1版.(編者)総頁数312.2024.日本医事新報社
髙梨学.1章外来編. 8. 1歳児の発熱と発疹~川崎病心血管合併症への対応~. 小児循環器入門第1版:63-71. 2024.日本医事新報社
北川篤史.1章外来編. 10. 5歳児の胸痛~こどもが胸が痛いと言ったなら~. 小児循環器入門第1版:78-83. 2024.日本医事新報社
本田崇.1章外来編.15 中学2年生女性の入院拒否〜Fontan術後遠隔期の問題点〜.小児循環器入門 第1版:135-141.2024.日本医事新報社
本田崇.第II章 診断・治療《総論》D. 臨床呼吸生理 c. 呼吸のメカニズム・人工換気.日本小児循環器学会編. 小児・成育循環器学 改訂第2版:120-124.2024.診断と治療社
Kenji Ishikura. Multi-centre Nationwide/International Collaborative Research Efforts in Improving
Patient Outcomes. IPNA 50th Anniversary Special Online Symposium。2024.10. web
平田陽一郎「心不全を極める」第16回日本小児循環器学会 2025.2.8-9 東京
石倉健司「世界における本邦の小児腎臓病学」第59回日本小児腎臓病学会学術集会 2024.6.7-8 福岡
菊永 佳織,濱田陸,濱崎祐子,郭義胤,丸山彰一,中西浩一,石倉 健司「ここまでわかったネフローゼ症候群-小児特発性ネフローゼ症候群診療はどう変わる?- JP-SHINE study」第59回日本小児腎臓病学会学術集会 2024.6.7-8 福岡
奥田雄介,石倉健司「医療費助成制度の移行をめぐる現状と課題:小児慢性特定疾病から指定難病へ 指定難病からみた制度移行」第127回日本小児科学会学術集会 2024.4.20 福岡
奥田雄介,竹内康雄,石倉健司「知っておきたい小児期発症の希少難治性腎疾患 ネフロン癆」第67回日本腎臓学会学術総会。2024.6.28 横浜
本田崇,平田陽一郎,渡邉瑠美,髙梨学,小柳喬幸,山本真由,江波戸孝輔,北川篤史,橘田一輝,木村純人,内藤茂幸,大塚香,柳泉愛,ウッドハムス玲子,宮地鑑,石倉健司.「難治性PLEをあきらめない 成人期を迎える当院の2例の経験から.」第26回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会.2025.1.10-12 大阪
田村佑平,峰尾恵梨,石倉健司「ダブルルーメンカテーテルを用いてVV-ECMO管理を行った呼吸不全の1歳女児例」第51回日本集中治療医学会2024.3.16 札幌
安井聡太,本田崇,峰尾恵梨,石倉健司「心肺停止蘇生後に診断された左冠動脈開口部閉塞の6歳男児の一例」第127回日本小児科学会 2024.6.22 福岡
飯塚泉,奥田雄介,菊永佳織,昆伸也,石倉健司「志賀毒素産生性腸管出血性大腸菌関連溶血性尿毒症症候群治療中に生じたカテーテル関連血栓に対しリバーロキサバン内服が効果的であった1学童例」第45回小児腎不全学会 2024.12.5-6 東京
奥田雄介,田村佑平,峰尾恵梨,安藤寿,菊永佳織,昆伸也,石倉健司「集中治療を要する新生児,乳児におけるイヌリンクリアランス検査の正確性の検討」第45回小児腎不全学会 2024.12.5-6 東京
白井宏直,山本下島圭子,新井浩和,澤石由記夫,山本俊至「予期せぬ複雑な構造異常による相互転座型染色体挿入」日本人類遺伝学会第69回大会 2024.10.11 札幌
津村秀康,高口大,荒木尚美,川田莉佳,高橋恵子,白井宏直,荒木正雄,板倉彰子, 飯田祐一郎,尾堀佐知子,藁谷美奈,松本和将,高田史男「The characteristics of BRCA deleterious alteration in metastatic castration-resistant prostate cancer-patient」日本人類遺伝学会第69回大会 2024.10.11 札幌
立川茉里絵,金子雅紀「A20ハプロ不全症による自己炎症性疾患に対してHLA半合致同種造血細胞移植が有効であった1例.」第66回 日本小児血液・がん学会学術集会 2024.12.14 京都
江波戸孝輔,金子雅紀「クローン病の経過中に慢性再発性多発性骨髄炎を発症した15歳男児」第33回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 2024.10.18 京都
山田茉莉子,奥田雄介,金子雅紀,江波戸孝輔,伊藤尚志,芹澤陽菜,菊永佳織,昆伸也,平田陽一郎,石倉健司「肺炎球菌ワクチン接種後にも関わらず,ネフローゼ状態下で侵襲性肺炎球菌感染症を発症した小児2例」第127回日本小児科学会学術集会 2024.4.19 福岡
芹澤陽菜,金子雅紀「p67phox変異慢性肉芽腫症に1型糖尿病を合併した14歳女児例」第7回日本免疫不全・自己炎症学会学術集会 2024.3.22 東京
石田宗司,中西秀彦,関谷里佳,川田孝平,小阪裕佳子,大岡麻理「晩期循環不全と慢性肺疾患が早産児の短期予後に及ぼす影響 日本の後方視的コホート研究」第60回日本周産期・新生児医学会学術集会 2024.7.13-15 大阪
荻田薫,南野初香「神経発達症をもつ食物アレルギー児の一例」日本小児アレルギー学会 2024.11.23 名古屋
山内大志,南野初香,和久田直 荻田薫 白井憲司「胸部単純X線写真側面像の重要性を再認識した縦隔リンパ管腫の1例」第56回日本小児呼吸器学会 2024.9.20-21 千葉
大曲正樹,南野初香「重症心身障がい児呼吸ケア必要度評価スケール(S-CARES)と呼吸器感染症による入院との関連について」第56回日本小児呼吸器学会 2024.9.20-21 千葉
南野初香「20年間で変わったこと,変わらないこと,そして未来へ- 医師の視点 評価と診断について(医師は何をみて何をしているか) 」第56回日本小児呼吸器学会 2024.9.20-21 千葉
寺野千香子,三浦健一郎,伊藤孝史,服部元史,柏原直樹,石倉健司「成人期に達した小児期発症慢性腎疾患患者の成人医療への移行に関する実態把握のための調査研究結果」第45回日本小児腎不全学会学術集会 2024.12.5-6 東京
米澤映里,昆伸也,宮本奈央子,井藤奈央子,菊永佳織,奥田雄介,石倉健司.「慢性腎臓病(CKD)経過観察中に急性腎障害(AKI)を合併したIgA腎症を発症した16歳女児」第59回日本小児腎臓病学会学術集会 2024.6.7-8 福岡
中山哲夫,伊藤尚志,石山涼翔,五十嵐司彩,片山和彦.「9価HPVワクチン(シルガード9)のマウスにおける自然免疫応答」第65回日本臨床ウイルス学会 2024.10.26-27 名古屋
中山哲夫,伊藤尚志,片山和彦.「Respiratory syncytial virus(RSV)と百日咳移行抗体のその後.」第56回日本小児感染症学会 2024.11.16-17 長崎
宮本奈央子,江波戸孝輔,芹澤陽菜,金子雅紀,平田陽一郎,石倉健司.「急激な溶血発作を呈した発作性寒冷ヘモグロビン尿症(PCH)の2歳男児例」第127回日本小児科学会学術集会 2024.4.19-21 福岡
江波戸孝輔,金子雅紀,芹澤陽菜,鈴木大輝,坂東由紀.「クローン病の経過中に慢性再発性多発性骨髄炎を発症した15歳の男児」第33回日本小児リウマチ学会 2024.10.18-20 京都
大嶋 明,江波戸 孝輔,祖父江 瑶子,金子 雅紀,松村 壮史,鹿間 芳明,今川 智之.「リツキシマブからベリムマブに変更した抗プロトロンビン抗体陽性全身性エリテマトーデスの一例」第33回日本小児リウマチ学会 2024.10.18-20 京都
江波戸孝輔,金子雅紀,芹澤陽菜,鈴木大輝,横山薫,坂東由紀.「クローン病の経過中に慢性再発性多発性骨髄炎を発症した15歳の男児」第15回日本炎症性腸疾患学会 2024.11.15-16 東京
大岡麻理,中西秀彦,岩井麻樹,関谷里佳,川田孝平,小阪裕佳子,山口綾乃,石田宗司.「当院NICU・GCUにおける長期に及ぶMRSA感染対策の実施とその効果について 継続するために大切なこと,アンケート結果から」第68回 日本新生児成育医学会学術集会 2024.11.7-9 長野
米澤映里,昆伸也,宮本奈央子,井藤奈央子,菊永佳織,奥田雄介,平田陽一郎,石倉健司.「慢性腎臓病(CKD)経過観察中に急性腎障害(AKI)を合併したIgA腎症を発症した16歳女児」第59回日本小児腎臓病学会学術集会 2024.6.8 福岡
奥田雄介,濱崎祐子,杉本圭相,奥津美夏,濱田陸,金子徹治,石倉健司.「小児保存期ネフロン癆患者におけるRAS阻害薬と末期腎不全進行の関連」第69回日本透析医学会学術集会・総会 2024.6.9 横浜
本田 崇,髙梨 学,北川篤史,木村純人,平田陽一郎,内藤茂幸,大塚 香,石田彩華,宮地 鑑,石倉健司.「青年期の難治性蛋白漏出性胃腸炎患者のトータルケア」第127回日本小児科学会学術集会 2024.4.19-21 福岡
渡邉瑠美,本田 崇,髙梨 学,北川篤史,木村純人,鹿田文昭,平田陽一郎,宮地 鑑,石倉健司.「Stroke work indexにより単心室循環を評価する:Glenn術前の評価に基づきFontan手術到達,術後の血行動態,及び生命予後を予測できるか?.」第33回日本小児心筋疾患学会 第43回小児循環動態研究会合同学術集会 2024.10.26-27 倉敷
菅野結衣,本田 崇,渡邉 瑠美,髙梨 学,田村 佑平,峰尾 恵梨,鹿田文昭,平田陽一郎,宮地鑑,石倉健司.「僧帽弁形成術により心不全が改善した左室心筋緻密化障害の1歳女児」第33回日本小児心筋疾患学会 第43回小児循環動態研究会合同学術集会 2024.10.26-27 倉敷
橘田一輝,浦田芽久美,柴山啓子,横田行史,小西健一郎,石倉健司.「多結節性甲状腺腫とセルトリ-ライディッヒ細胞腫から診断し得たDICER1症候群の1女児例」第97回日本内分泌学会学術集会 2024.6.6-8 横浜
小阪裕佳子,伊藤尚志,川田孝平,関谷里佳,山口綾乃,石田宗司,大岡麻理,服部響子,関口和企,大西庸子,落合大吾,中西秀彦.「正期産児における百日咳毒素(PT)及び繊維状赤血球凝集素(FHA)の母児間移行(第1報)」第60回日本周産期・新生児医学会学術集会 2024.7.13 大阪
伊藤尚志,小阪裕佳子, 川田孝平,関谷里佳,山口綾乃,石田宗司,大岡麻理,服部響子, 関口和企,大西庸子,落合大吾,中西秀彦「正期産児におけるRespiratory Syncytial(RS)ウイルス中和抗体の母児間移行」第60回日本周産期・新生児医学会学術集会 2024.7.13 大阪
大岡麻理,中西秀彦,岩井麻紀,関谷里佳,川田孝平,小阪裕佳子,山口綾乃,石田宗司.「当院NICU・GCUにおける長期に及ぶMRSA感染対策の実施とその効果について-継続するために大切なこと,アンケート結果から-」第68回日本新生児成育医学会・学術集会 2024.11.7-9 長野
岩井麻紀,関谷里佳,川田孝平,小阪裕佳子,山口綾乃,石田宗司,大岡麻理,釼持学, 中西秀彦.「新生児マススクリーニング検査で指摘できなかった原発性副腎皮質機能低下症の新生児2症例」第68回日本新生児成育医学会・学術集会 2024.11.7-9 長野
関谷里佳,小阪裕佳子,岩井麻紀,川田孝平,山口綾乃,石田宗司,中西秀彦.「新生児・乳児における経鼻胃管先端位置確認システムを用いた経鼻・経口胃管挿入の安全性・有用性について-単施設前向き観察研究-」第68回日本新生児成育医学会・学術集会 2024.11.7-9 長野
安井聡太,本田崇,高梨学,北川篤史,田村佑平,峰尾恵梨,鹿田文昭, 平田陽一郎, 藤武義人,宮地鑑, 石倉健司.「心肺停止蘇生後に診断された左冠動脈開口部閉鎖の6歳男児の一例」第127回日本小児科学会学術集会 2024.4.19-21 福岡
馬見塚光,髙梨学,江波戸孝輔,平田陽一郎,田村佑平,峰尾恵梨,岡崎佳奈子,高橋 あゆみ,金宗巧,阿部豊,田村昌也,柳瀬灯也,内沼茂樹,浅利靖,石倉健司.「不十分な治療を行われた齲歯による敗血症性ショックを来たした14歳女子.」第127回日本小児科学会学術集会 2024.4.19-21 福岡
石井遼太郎,関谷里佳,中西秀彦,川田孝平,小阪裕佳子,石田宗司,大岡麻理,釼持学,平田陽一郎,石倉健司「無症候の母体から出生した,全身型新生児単純ヘルペスウイルス感染症の新生児例」第127回日本小児科学会学術集会 2024.4.19 福岡
髙梨学,渡邉瑠美,本田崇,北川篤史,木村純人,鹿田文昭,平田陽一郎,宮地鑑,石倉 健司.「修正大血管転位に対するHemi-Mustard法と両方向性グレンを併用したダブルスイッチ手術変法の臨床的検討.」第60回日本小児循環器学会・学術集会 2024.7.11-13 福岡
安井聡太,髙梨学,渡邉瑠美,本田崇,北川篤史,木村純人,鹿田文昭,伊藤尚志,平田 陽一郎,宮地鑑,石倉健司.「新型コロナウイルスによる劇症型心筋炎後に新型コロナウイルスワクチン接種で急性心筋炎を再発した6歳女児例.」第60回日本小児循環器学会・学術集会 2024.7.11-13 福岡
江波戸孝輔,芹澤陽菜,金子雅紀,坂東由紀「BCG接種後結核疹の既往と無痛性四肢関節腫瘤から診断に至ったNOD2 変異 Blau症候群」第68回日本リウマチ学会 2024.4.18-20 神戸
蔭西彩太,釼持学,関谷里佳,川田孝平,小阪裕佳子,石田宗司,大岡麻理,中西秀彦「新生児敗血症の疑いで搬送となり診断に苦慮した先天性副腎過形成症の1例.」第60回 日本周産期・新生児医学会学術集会 2024.7.13 大阪
石田宗司,中西秀彦,関谷里佳,川田孝平,小阪裕佳子,大岡麻理「晩期循環不全と慢性肺疾患が早産児お短期予後に及ぼす影響 日本の後方視的コホート研究」第60回 日本周産期・新生児医学会学術集会 2024.7.13 大阪
渡邉瑠美,本田 崇,髙梨 学,北川篤史,伊藤尚志,木村純人,平田陽一郎,鹿田文昭,宮地 鑑,石倉健司.「Fontan術後PLE患者における腸炎に続発する敗血症性ショックの臨床像」第60回日本小児循環器学会学術集会2024.7.11-13福岡
谷口綾香,本田崇,髙梨学,北川篤史,木村純人,平田陽一郎,金田咲良,鹿田文昭,宮地鑑,石倉健司.「失神を繰り返すLQTSに対するペースメーカーの効果と可能性」第60回日本小児循環器学会学術集会2024.7.11-13福岡
石倉健司「小児の慢性腎臓病(小児CKD)―発見契機と予後―」湘南小児科連合懇話会講演会2024.7.25.湘南
石倉健司「小児の慢性腎臓病(小児CKD) −学校検尿から末期腎不全まで−」練馬臨床症例研究会 2024.11.1 練馬
奥田雄介「その輸液,なんのため? ~目的に合った適切な輸液~.」よくわかる輸液セミナー2024 2024.8.128web
奥田雄介「ネフロン癆」第54回日本腎臓学会東部学術大会 2024.9.28 宇都宮
伊藤尚志「髄膜炎菌とその感染症,ワクチン」町田市医師会学術講演会 2024.町田
江波戸孝輔「小児リウマチ研修会チューター参加」小児リウマチ研修会 2024.6.22-23 横浜
江波戸孝輔「臨床免疫学会」臨床免疫学会U-45企画 2024.10.10-11 東京
直宮響平,峰尾恵梨,石倉健司「乳歯の自然脱落が原因と考えられたstreptococcus mitisによる感染性心内膜炎の7歳女児例」第380回日本消化学会神奈川地方会2024.6.22. 神奈川
安藤颯真, 芹澤陽菜, 米澤映里, 鈴木大輝, 金子雅紀, 江波戸孝輔, 平田陽一郎, 石倉 健司「免疫グロブリン抵抗性の免疫性血小板減少症の14歳女児例.」第381回日本小児科学会神奈川県地方会 2024.9.21 神奈川
野々田豊,土岐平,石倉健司「ビデオ脳波紹介時の基準と実際の紹介例」神奈川小児てんかん Education Seminar,2024 横浜
米澤映里,芹澤陽菜,朝倉杏紗圭,金子雅紀,紺野寿,藤本まゆ,江波戸孝輔,伊藤尚志,平田陽一郎,釼持学,石倉健司「川崎病の診断基準を満たした日本紅斑熱の6歳女児例,」第20回神奈川川崎病研究会 2024 横浜
江波戸孝輔,金子雅紀,芹澤陽菜,坂東由紀「当院で経験した自己炎症性疾患」自己炎症性疾患フォーラム 2024 神奈川
江波戸孝輔「HPVB19感染症の色々な顔」第4回神奈川県央医療研究会 2025. 神奈川
奥田雄介,菊永佳織,昆伸也,石倉健司「食事介入により外来血圧は低下したがABPMでは改善を認めていない本態性高血圧の学童女子例」第30回日本小児高血圧研究会 2024.8.17 web
新貝龍太郎,奥田雄介,菊永佳織,昆伸也,石倉健司「病歴から水中毒が疑われたが頻回の嘔吐によるSIADHと診断した10か月男児例」第45回日本小児体液研究会 2024.8.17 web
宮本奈央子,奥田雄介,菊永佳織,昆伸也,石倉健司「長期腹膜透析後,カテーテル抜去後に被嚢性腹膜硬化症を発症したBardet-Biedl症候群成人例」第37回日本小児PDHD研究会 2024.11.22 福岡
昆伸也,井藤奈央子,奥田雄介,菊永佳織,新貝龍太郎,石倉健司「著明な増殖性変化と慢性病変が混在したIgA腎症/紫斑病性腎炎の7歳女児例」第84回神奈川腎炎研究会 2025.3.16 横浜
本田崇「縦隔腫瘍に伴う心タンポナーデの解除後に右心不全を生じた心膜減圧症候群の10歳男児例.」第19回KSI小児循環器カンファレンス 2024.10.18 web
土岐 平,野々田 豊,田村佑平,峰尾恵梨,石倉健司「重症Guillain-Barre症候群の実践的なアプローチについて」第66回神奈川小児神経懇話会 2024. 横浜